21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

湯梨浜町議会 2021-03-05 令和 3年第 3回定例会(第 1日 3月 5日)

1項町民税、1目個人、当初見込みに比べまして、納税義務者数並びに収入額とも増加傾向にあるということで、609万9,000円増額するものでございます。同じく2目法人でございます。こちらは、新型コロナウイルス影響により事業所に係る収入に減少があった法人納税を1年間猶予したことなど、512万5,000円を減額するものでございます。

伯耆町議会 2020-03-16 令和 2年 3月第 1回定例会(第3日 3月16日)

納税義務者数で申しますと、均等割平成17年度には5,850人、平成30年度には5,963人で、113人増加しております。所得割につきましては、平成17年度に4,725人、平成30年度が4,540人ということで、185人減少しております。所得割の主たる所得別納税義務者数でございますが、給与平成17年度に4,043人で、平成30年度が3,622人ということで、421人減少しております。

岩美町議会 2019-09-20 09月20日-04号

これに対し、個人町民税は、課税所得及び納税義務者数の増により増額固定資産税は、評価替えに伴う地価の下落及び家屋の経年減価により減額軽自動車税は、買替えによる新税率適用四輪車の増により増額となったとの説明がありました。 また、税負担公平性を図るためにも、徴収に当たっては最大限の努力をすべきとの意見がありました。 

伯耆町議会 2018-12-07 平成30年12月第 4回定例会(第2日12月 7日)

これはいわゆる固定資産税免税点、御案内のように30万の課税標準ですけれども、これも関係してきますけれども、いわゆる現在、この1月1日現在の固定資産税課税基準日、これにつきましての土地の伯耆町内の総評価筆数及び非課税地を含みます、これに対する納税義務者数いわゆる免税点も含んで幾らありますか。 ○議長(篠原 天君) 住民課長

伯耆町議会 2017-03-15 平成29年 3月第 1回定例会(第3日 3月15日)

平成28年度につきましては、納税義務者数が、これが4,581人というふうになっております。課税標準額の段階でございますが、これは所得額から所得控除額を引いたものでございます。これが200万円までが3,652人、それから200万円から300万円が510人、それから300万円から550万円が361人、550万円から上が58人というふうになっております。 ○議長(細田 栄君) 幅田議員

岩美町議会 2016-09-23 09月23日-04号

主な要因としては、固定資産税土地課税標準額が3年に1度の評価がえにより減額となったことと個人町民税納税義務者数が減少したことによるものである。新たな滞納者を発生させないよう、町内や近隣の市町のみならず、県外在住滞納者に対して管外徴収関西圏)や管理職による特別徴収を実施するなど、全ての滞納者に接触するよう努めている。 

伯耆町議会 2015-09-07 平成27年 9月第 4回定例会(第2日 9月 7日)

永井議員さんの1番目の質問で、町民税納税義務者のうち特別徴収対象となる方の人数とその割合ということでございますが、本町の平成27年度個人住民税納税義務者数につきましては、全部で5,865人でございます。特別徴収につきましては、給与によるものと公的年金によるものがございます。給与による特別徴収による納税義務者数でございますが、3,038人でございます。

境港市議会 2014-03-10 平成26年第1回定例会(第2号 3月10日)

平成25年度決算見込みにおいては、納税義務者数増加などによる個人住民税増収や一部企業の設備投資による固定資産税増収などにより当初予算に比べ1.2%の増収見込みとなっておりますが、景気動向について先行き不透明感があることから平成26年度当初予算においては景気回復基調を見込んだ内容とはしておりません。  

鳥取市議会 2012-12-01 平成24年 12月定例会 目次

……………………………………………………………………………………… 146 児島 良議員(~質問~財政市長は本市の財政状況をどのように分析しているのか、今  後の見通しをどう見ているのか〕について) …………………………………………………………… 146 市長(答弁) …………………………………………………………………………………………………… 146~147 児島 良議員(~追及~市民税納税義務者数

湯梨浜町議会 2012-09-14 平成24年第 5回定例会(第 1日 9月14日)

歳入の主な増減理由といたしましては、地方税町民税納税義務者数増加市町村たばこ税が増税によって増となったもので、町税全体の増額となりました。  地方譲与税各種交付金につきましては、景気回復のおくれの影響減額地方交付税合併特例債等交付税措置増額町福祉事務所開設に伴う生活保護関係の増により、大幅な増額となりました。  

八頭町議会 2012-09-07 平成24年第 8回定例会(第1日目 9月 7日)

町税収入は当初予算を800万円増額補正し12億6,700万円で、収入済額は12億9,900万円で、前年に比べ2,100万円、1.70%増加し、財政計画に比較すると800万円上回っていますが、課税標準額推移を見ると、3年前に比べて平成23年度納税義務者数は8,227人で385人減少し、課税標準額は84億5,500万円で16億900万円、15.99%減少しています。

米子市議会 2012-03-08 平成24年 3月定例会(第7号 3月 8日)

次に、今回の改正に伴う増収見込みについてございますが、平成22年度均等割納税義務者数が約7万人でございますので、年間3,500万円程度の増収と試算をいたしております。次に、個人市民税の過去3年間の現年度課税分収納率についてでございますが、平成20年度が97.93%、平成21年度が98.38%、平成22年度が98.69%となっております。

北栄町議会 2010-09-21 平成22年 9月第5回定例会 (第 8日 9月21日)

決算状況でございますけども、これは国保税等も含んだものでございますけども、滞納者の方、現年度分納税義務者が2万5,865人おられますけども、滞納の方が483人と、また、滞納繰り越しにおきましては、1,050人の納税義務者の方ですけども、576人と、合わせまして納税義務者数が2万6,917人のところ、滞納者数の方が1,059人おられると、こういったことでございます。

倉吉市議会 2010-06-09 平成22年第5回定例会(第3号 6月 9日)

21年度の現年度分、主な税と料について簡単に言いますと、まず、軽自動車税では、納税義務者数が1万6,907人のうち、1万1,931人、71%が自主的納付です。次に、市民税です。個人法人がありますが、双方合わせて課税対象となる数が1万1,343人、このうち7,893人、実に7割が口座振替での自主的納付です。次に、固定資産税です。

湯梨浜町議会 2007-03-12 平成19年第 4回定例会(第 6日 3月12日)

平成17年度決算ベースでの実績を申し上げますと、減免件数、これは納税義務者数ですけれども154件、減免金額188万1,230円となっています。これは対象課税額の22.2%ということでございます。部落差別の解消に向け、国民的課題として町全体で取り組んでまいりましたが、依然としてその人権を侵害する差別が現存しており、この制度は今後も当面継続する必要があるのではと思っております。  

倉吉市議会 2000-12-11 平成12年第5回定例会(第2号12月11日)

また、所得割納税義務者数平成年度2万666人、平成12年度2万80人となっておりまして、前回の国勢調査時点から586人減少しておりますので、すべてが人口減影響ではないと考えますが、納税額減額となっております。ちなみに、平成年度平成12年度所得割納税額を単純比較してみますと2億6,921万3,000円の減となります。  

  • 1
  • 2